エアコンクリーニングの緑風舎 高槻市/茨木市/豊中市/吹田市/寝屋川市/枚方

無料出張エリア
高槻市、茨木市、池田市、吹田市、豊中市、箕面市、摂津市、枚方市
守口市、門真市、交野市、寝屋川市 etc
0120-39-4508
携帯からはこちらから
072-677-3456
072-677-3455
無料見積もりお問い合わせはこちら

ブログ

カビが多い季節を快適に過ごす生活の裏技|秋にも要注意!高槻市・茨木市のエアコンクリーニングは緑風舎

カビが多い季節を快適に過ごす生活の裏技|高槻市・茨木市のエアコンクリーニングは緑風舎

夏が終わって秋になっても、「カビの季節」は終わりません。特に10月は朝晩の冷え込みと昼間の暖かさで室内の湿度が変化しやすく、カビが再び発生しやすい時期です。高槻市・茨木市でも「秋になってまたカビ臭くなった」というお声をよくいただきます。この記事では、そんな秋のカビ対策として快適に過ごす生活の裏技をご紹介します。

秋にもカビが発生する理由とは?

「カビは梅雨だけ」と思われがちですが、実は秋も要注意。気温20〜25℃・湿度60%以上という条件がそろうと、カビは再び活発に繁殖します。窓の結露・洗濯物の部屋干し・エアコン内部の湿気など、秋も油断できません。

さらに、夏の間にエアコン内部に残ったカビやホコリが、秋の暖房使用時に再び吹き出してしまうケースもあります。

湿気を減らしてカビを防ぐ生活の工夫

  • エアコンの除湿モードを上手に使う
  • 押入れ・クローゼットなど風通しの悪い場所を定期的に換気する
  • 家具を壁から数センチ離すことでカビの発生を予防
  • 浴室やキッチンなどの水回りはこまめに拭き取り

これらの工夫に加えて、秋のカビ対策に欠かせないのが「除湿器」です。除湿器を使えば、目に見えない湿気を効率よく取り除き、カビの発生を根本から防ぐことができます。

秋のカビ対策におすすめ!パワフル除湿器

秋の室内は、一見乾燥しているようで実は湿気が残っています。特に洗濯物の部屋干しや、雨の日が続くと湿度が上がりやすく、カビが再び活動を始めます。そんな時に頼れるのが除湿器です。湿気を取り除くだけでなく、部屋干しの洗濯物もスピーディーに乾かせます。



除湿器

こちらの除湿器は、1日あたり約10Lの除湿能力を備えたコンプレッサー式。部屋干しにも対応しており、湿気が多い秋でもカビの発生をしっかり抑えます。さらに静音設計なので、夜間でも安心して使えるのがポイントです。
リビングや寝室、押入れなど、あらゆる場所の湿気対策におすすめです。

エアコン内部のカビ対策も忘れずに

秋になると冷房から暖房へ切り替えるタイミングで、エアコン内部のカビが再び吹き出すことがあります。放置すると室内全体にカビ臭が広がることも。フィルター掃除だけでなく、内部の分解洗浄を行うことで、清潔で快適な空気を保てます。

緑風舎は高槻市・茨木市(北摂エリア)を中心に、家庭用エアコンクリーニングを承っています。秋の湿気やカビ臭でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。

■■□■■□■■□■■□■■□■■

エアコンクリーニングの緑風舎

大阪府高槻市唐崎中4-9-3

TEL:0120-39-4508

TEL:072-677-3456(携帯電話の方)

WEB:https://www.ryokufu-sya.com/

E-Mail:ryokufu.sya394508@gmail.com

■■□■■□■■□■■□■■□■■

一覧に戻る
       
お知らせ&キャンペーン
エアコンに関する豆恵知識とお役立ち情報
・高槻市・茨木市・島本町・池田市・豊中市
・吹田市・箕面市・摂津市・枚方市・守口市
・門真市・寝屋川市・交野市・四条畷市
・大東市・大山崎町・大阪市の各一部地域
・大阪市・東大阪市・尼崎市・八尾市
・堺市・豊能町・長岡京市
これ以外の地域に関してもご相談承ります!
※地域によっては、一部出張料をいただく場合 もあります。