エアコンクリーニングの緑風舎 高槻市/茨木市/豊中市/吹田市/寝屋川市/枚方

無料出張エリア
高槻市、茨木市、池田市、吹田市、豊中市、箕面市、摂津市、枚方市
守口市、門真市、交野市、寝屋川市 etc
0120-39-4508
携帯からはこちらから
072-677-3456
072-677-3455
無料見積もりお問い合わせはこちら

ブログ

エアコンから異音がする原因と自分でできるチェック法|高槻市・茨木市のエアコン洗浄の緑風舎

エアコンから異音がする?変な音の原因と対策|高槻市・茨木市のエアコンクリーニングは緑風舎

エアコンの運転中に「カタカタ」「キーン」「ゴォー」という音が気になることはありませんか?特に夏や冬の使用頻度が高い時期になると、こうした異音のご相談を多くいただきます。高槻市や茨木市のような湿度の高い地域では、内部に汚れや水分がたまりやすく、音の原因になることもあります。

🔊 よくあるエアコンの異音とその原因

① カタカタ・ガタガタ音
カバーやフィルターのズレ、もしくはファンにホコリが絡んでいる可能性があります。内部のバランスが崩れることで回転時に振動が起こり、音として現れます。

② キーン・ブーンという高音
モーターやコンプレッサー内部の劣化による金属摩擦音の可能性があります。経年劣化や部品のゆるみが主な原因です。

③ ポコポコ・ボコボコ音
ドレンホースの中に空気や水が逆流している場合に発生します。排水がうまくいっていないため、内部の水の流れが不安定になっています。

④ バチッという破裂音
温度差によってエアコンの樹脂部分が膨張・収縮するときに鳴る音です。これは異常ではない場合が多いですが、頻繁に続く場合は点検をおすすめします。

🧹 異音を防ぐためのメンテナンス方法

・フィルター清掃を月1回行う
ホコリが溜まると風の通り道が狭まり、ファンのバランスが崩れて音の原因になります。

・ドレンホースの詰まりをチェック
排水がうまくできないと、内部に水が溜まり「ポコポコ音」が発生します。先端を確認し、虫やゴミが詰まっていないか確認しましょう。

・本体の取り付け状態を確認
壁との間に隙間があると振動で「ガタガタ音」が出やすくなります。取り付けが緩んでいないかもチェックが必要です。

・定期的にプロの分解洗浄を依頼
内部の汚れやファンのバランスのズレは、外からは確認できません。緑風舎では、内部のファン・モーター・ドレン系統まで丁寧にクリーニングいたします。

⚙️ こんな音がしたら要注意!

・焦げ臭い音や異常なモーター音がする場合
・電源を入れた直後に「バチッ」と大きな音がする場合
・運転を止めても「ゴォー」という音が続く場合
これらは内部の電装部やファンモーターに異常があるサインです。無理に使用を続けず、早めの点検をおすすめします。

小さな音でも放置していると大きなトラブルにつながることがあります。エアコンの音が気になるときは、早めに専門業者へご相談ください。


✉️ ご予約・お問い合わせはこちら

📩 お問い合わせフォームへ

■■□■■□■■□■■□■■□■■
エアコンクリーニングの緑風舎
大阪府高槻市唐崎中4-9-3
TEL:0120-39-4508 / 072-677-3456(携帯)
WEB:https://www.ryokufu-sya.com/
E-Mail:ryokufu.sya394508@gmail.com
■■□■■□■■□■■□■■□■■

一覧に戻る
       
お知らせ&キャンペーン
エアコンに関する豆恵知識とお役立ち情報
・高槻市・茨木市・島本町・池田市・豊中市
・吹田市・箕面市・摂津市・枚方市・守口市
・門真市・寝屋川市・交野市・四条畷市
・大東市・大山崎町・大阪市の各一部地域
・大阪市・東大阪市・尼崎市・八尾市
・堺市・豊能町・長岡京市
これ以外の地域に関してもご相談承ります!
※地域によっては、一部出張料をいただく場合 もあります。