エアコンクリーニングの緑風舎 高槻市/茨木市/豊中市/吹田市/寝屋川市/枚方

無料出張エリア
高槻市、茨木市、池田市、吹田市、豊中市、箕面市、摂津市、枚方市
守口市、門真市、交野市、寝屋川市 etc
0120-39-4508
携帯からはこちらから
072-677-3456
072-677-3455
無料見積もりお問い合わせはこちら

ブログ

エアコンの調子が悪いと感じたら!故障と思う前にできるセルフチェックと改善法|高槻市のエアコンクリーニングは緑風舎

エアコンの調子が悪いと感じたら!故障と思う前にできるセルフチェックと改善法|高槻市のエアコンクリーニングは緑風舎

「エアコンの風が出ない」「冷房が効かない」「電源は入るのに動かない」──そんな不調が起きると、すぐに故障を疑って電気屋さんやメーカーに連絡したくなりますよね。ですが、実はちょっとした操作で改善するケースが意外と多いんです。

高槻市でエアコンクリーニングを行っている緑風舎でも、冷えない・動かないとご依頼を受けてお伺いした際に、コンセントの抜き差しだけで正常に動作が戻ったという例が実際に何度もあります。

まず試してほしい「コンセントの抜き差し」リセット

エアコンは内部にマイコン(制御基板)があり、温度・湿度・センサー情報などをもとに動作を制御しています。しかし、雷や電圧変動、通信エラー、長時間の待機状態などにより、一時的に制御信号が誤作動を起こすことがあります。

このような場合、電源を切ってもマイコンには微弱な電気(待機電流)が残っており、内部リセットが行われないことが多いのです。そこで有効なのが、次の「コンセント抜き差しによる完全リセット」です。

  • ① エアコンの電源をリモコンでオフにする
  • ② 壁のコンセントをしっかり抜く(完全に電流を遮断)
  • ③ 3〜5分ほどそのまま放置(内部の電気を放電させる)
  • ④ 再びコンセントを差し込み、リモコンで電源をオンにする

この操作により、内部回路が初期化され、エアコンが正しい制御状態に戻ることがあります。これは「ハードリセット」や「電源リセット」と呼ばれる基本的なトラブルシューティング方法です。

なぜ抜き差しで改善するのか?

エアコン内部では、冷却・除湿・風量などを制御する複数のセンサーや基板が常に通信しています。この通信に一時的なノイズや誤信号が入ると、「運転中なのに動かない」「冷媒の制御が停止する」などの症状が出ることがあります。

コンセントを抜くことで、マイコン内のメモリ(EEPROM)に保持されている一時情報がクリアされ、内部の異常フラグやエラー信号をリセットできます。つまり、「パソコンでいうと再起動」するような状態です。

緑風舎でも実際に、冷房が効かない・運転が途中で止まるといったご相談で伺った際、コンセントの抜き差しを行っただけで正常動作に戻ったケースが複数ありました。特に長期間使用していないシーズン初めや、雷・停電の後などは、この方法で改善する確率が高いです。

それでも改善しない場合は?

コンセントの抜き差しで改善しない場合は、次の原因が考えられます。

  • リモコンの電池切れや信号不良
  • フィルターや熱交換器の目詰まりによる風量不足
  • 室外機のファンや冷媒系統の異常
  • センサーの誤作動や温度検知ミス

この場合は、専門業者による診断・分解クリーニングをおすすめします。内部の汚れや詰まりが原因の場合、プロの高圧洗浄で効率的に回復できるケースも多くあります。

緑風舎では高槻市(北摂エリア)を中心に、家庭用エアコンクリーニング・点検を行っています。冷房・暖房の効きが悪い、異音や異臭がするなどの不調も、お気軽にご相談ください。

 

■■□■■□■■□■■□■■□■■

エアコンクリーニングの緑風舎

大阪府高槻市唐崎中4-9-3

TEL:0120-39-4508

TEL:072-677-3456(携帯電話の方)

WEB:https://www.ryokufu-sya.com/

E-Mail:ryokufu.sya394508@gmail.com

■■□■■□■■□■■□■■□■■

一覧に戻る
       
お知らせ&キャンペーン
エアコンに関する豆恵知識とお役立ち情報
・高槻市・茨木市・島本町・池田市・豊中市
・吹田市・箕面市・摂津市・枚方市・守口市
・門真市・寝屋川市・交野市・四条畷市
・大東市・大山崎町・大阪市の各一部地域
・大阪市・東大阪市・尼崎市・八尾市
・堺市・豊能町・長岡京市
これ以外の地域に関してもご相談承ります!
※地域によっては、一部出張料をいただく場合 もあります。