![]() |
上記映像をご覧いただくには、再生するためのプレイヤーが必要です。 |
正常に運転しない、または破損がある場合はお断りさせていただく場合がございます。
周りを汚さないため、周辺にフイルム等を施行します。
パネル・フィルター・その他、必要に応じて分解します。(本体は外しません)
大量のお湯を使いますので、流れでてきた汚水が飛び散らないよう本体を囲み、
真下に置かれてるバケツに汚水を溜めるようにします。
アルミフィン・送風ファンなど、電装機器以外の場所に洗剤を散布します。
当社独自の高圧洗浄方法で汚れを一気に洗い流します。
(40℃の温水を約50リットル使用します。)
取り外したパネルを洗う際、お風呂・お庭をお借りします。
組み付け後、正常に動作するかを確認。
30分ほど乾燥運転をします。
1台あたり30〜45分(家庭用)
※内部の汚れ具合等により作業時間は変わります。
お掃除機能付きエアコンの場合、機種によってはお断りするか別途追加料金がかかる場合が
ございますので一度お問合せください。
高槻市塚原在住のAさんより注文を受けたなかの1台がお掃除機能付きのものでした。
中を覗くとビックリ、ご覧の汚れでした。メーカーの広告では何年間手入れ不要と言われるわりには酷いものです。
これは業者が洗浄するよりもメーカーに対応してもらったほうが良いのではと言う事で洗浄はお断りいたしました。
みなさんご参考に。
2年以上お使いのエアコン内部はハウスダクト(ホコリ・カビ・ダニなどの微生物による糞や屁骸)が
付着し、健康面への影響が懸念されているのはご存知でしょうか?
また、蓄積されたハウスダクトは、エアコンの能力を低下させ、電力消費量も増大します。
(使用年数5年を超えたエアコンは冷却能力が25%低下。)
※お掃除機能付きエアコンの場合、機種によってはお断りするか別途追加料金がかかる場合が
ございますので
一度お問合せください。
Copyright(c) 2010 緑風舎. All Rights Reserved.